和歌山市の歯医者。2名の歯科医が連携して総合的な歯科治療を提供します。虫歯や歯周病治療から矯正歯科、インプラントまで対応します。
総合歯科治療を提供する
こじまデンタルクリニック
〒640-8377 和歌山県和歌山市新堺丁2
診療時間 | 午前 09:00~12:30 午後 14:30~19:00 |
---|
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せください
治療前の時間をリラックスして過ごせるように配慮しております。
ご予約や会計だけではなく、治療中の疑問や様々なご相談も承っております。どうぞお気軽にお声掛けください。
質の高い治療を快適な空間で提供できるように、診療ユニットや、キャビネット、照明などに配慮しております。
循環水消毒システムを取り入れた診療ユニットを追加いたしました。
予防(メンテナンス)やホワイトニングを実施する専用ルームです。
歯科用CTとセファロを導入しています。歯科用CTにより、口腔内環境を立体的な情報として確認することができます。とくに歯や歯を支える歯周組織の状態を正確に把握する事が可能となり、より正確で安全な治療計画を立案できるようになりました。
レーザーによる痛みの少ない治療を行っています。
レーザーを新たに追加いたしました。
口腔内細菌を生きたまま拡大観察できる位相差顕微鏡(光学顕微鏡)を導入しています。
咀嚼能力(噛む力)を測定する検査装置です。実際の検査では、グルコースを含んだグミを20秒間咀嚼し、ろ過した後にブドウ糖がどれだけ溶け出しているかを測定器で調べて数値化します。ブドウ糖の濃度が高ければ咀嚼能力が高く、低ければ咀嚼能力が弱いとなります。口腔機能低下症を評価することが可能になります。
口腔機能低下症の評価法の一つとして舌圧測定器を導入いたしました。JMS舌圧測定器が優れている点は、舌圧(舌の力)をわかりやすく数値として評価したことです。同年代の方の基準値と比較して、数値が低ければ、正しく機能しているとはいえず、機能改善の対象となります。
院内感染対策や滅菌に細心の注意を払っていますので、気持ちよく治療を受けていただけます。
滅菌済みの診療器具や機器を、殺菌灯のつい専用ボックスで保管しています。